[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●敷地高低差測量
今回は急ぎの物件だったので、一人で測量をしてきました。
一人でする測量は、時間と手間がすごくかかります。
体力的にもしんどいです。自動追尾の器械が欲しい・・・でも高額!
現場は道路と絡むので、道が混まない早朝から作業を行いました。
今回は計画道路に接する住宅敷地の測量で、VS側溝の天端高さを知りたいという事で測量をしました。
本来は側溝とか道路ができてから、住宅を建てるのが良いのですが、事情により先に住宅を建てる事になったみたいです。
道路計画の設計図・資料より、BM(ベンチマーク・高さの基準)から敷地の4点の高さを出していきました。
そうすると、VS天端がなんと現GLより低いじゃないですか・・・。
施主や施工業者が解りやすいように、穴を掘って杭天端=VS側溝天端と解るようにしました。
元々駐車場だったのか、表層がガチガチで四箇所の内2箇所の穴掘りがすごく大変でした。
器械の対辺測定という機能を使うと、二点間の高さと二点間距離などががわかる機能を使い測量しました。
ミラーを持ってダッシュ・・・設置してダッシュで戻って観測・・・ダッシュでミラー回収・・・
って感じで数点観測・・・杭を打って観測・・・杭を調整して観測・・・。
測量をしている人なら大変さがわかるかと思います。すごく大変な作業です。
こういう時、手伝ってくれる人がいるのですが、曜日が合わなく手伝ってもらえませんでした。
設計GLも出して欲しいとも言われていたので、下水マンホールから(敷地のBM)、敷地の高さを出し、
基礎天端を杭に記しておきました。
その杭をもう一箇所、計二箇所つくり、糸を張って現場に来ればすぐ打合せができるようにしておきました。
最後に点検観測ををして16時に完了・・・。
昼を抜いて頑張ってしまったので余計に疲れました・・・次からは昼ご飯をちゃんと食べなければ!!
家に帰れば、外構工事で土と砕石と格闘!家に帰宅後少し土の移動を行いました。
早く外構工事も終わりにして、ゆっくりしたい今日この頃です・・・。
↓プチッと一押しお願い致します
にほんブログ村
二級建築士 梨第4955号
測量士 第H21-1677号
3級ファイナンシャル・プランニング技能士
第F31222046125号
【業務内容】
・建築企画設計監理
(在来軸組・枠組壁)
・建築図面下請負業務
(伏図,構造計算,N値等だけでも可)
・各種申請下請負業務
・家屋調査業務(耐震等)
・公共補償相談業務
・測量全般,登記等
(協力業者あり)
・開発許可,農地転用申請等
・CADでの作図(JWW,VectorWorks)
・不動産会社の紹介
土地選びは凄く大切です、一生住み
続ける場所を探す訳ですから、後悔
しない土地選びをして下さい。
【費用】
・設計監理料:工事費×5%~
内容により要相談。
・PLAN無料
PLANだけの方は時間を頂く場合が
あります。
・持込PLANでもOK。
・下請け業務は、要相談。
・他の業務については、規模や内容に
より、費用が変わります。
・相談は無料。
公共補償相談業務については、
初回は相談は無料,内容により
有料か決定します。
建築設計監理業務において
・敷地測量費
・各種申請費(確認申請,登記等)
・地盤調査費
・構造設計料
上記は別途費用がかかります。
要相談。
【業務範囲】
(山梨県内全域)
(関東甲信越)
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
長野県・静岡県
【E-mail】
blueskywindow666-aad@yahoo.co.jp
只今、BLOGからはメールのみの
問合せになっております。
ご迷惑をお掛けします。
何でも気になった事がありましたら、ご連絡頂ければ、早々に対応させて頂き、連絡先をお教え致します。
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |