[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●コンクリート打設
建物の中心に、地鎮祭のときに神社より戴いた「鎮物」を北向きに納めました。
コンクリートは強度24N/㎜2スランプ15cms骨材25㎜を使用しました。
打ち込み前に型枠内や捨てコン面に、ゴミが無いか確認し十分散水します。
打ち込みは、出荷から2時間以内に行います。
空隙を生じないようにバイブレターを使用して均等かつ十分に突き固め、平らに仕上げます。
平滑に綺麗に仕上がりましたが、打ち継ぎ処理として目荒らしを行います。
打継ぎコンクリートとの付着をよくするため、十分固まっていないコンクリートの表面を
ワイヤーブラシや高圧水で凸凹をつける事を目荒らしといいます。
気候も良かったので高圧水で目荒らしをしました。洗い出しみたいになります。
目荒しをするついでに、散水養生も兼ねます。
コンクリート打設後の養生(散水)の説明を少しさせて頂きます。
コンクリートは、練ってから硬化するまでの間に、適当な温度と湿気(水分)が与えられることで硬化が促進します。
これはコンクリート内のセメントが、水和反応により強度が発現することによるものです。
また、コンクリートの強度が十分に出るまでは、過度の衝撃や荷重を与えないようにします。
日光や霜などに対してコンクリートの露出面を保護することもコンクリートの養生です。
夏場は、コンクリート表面の急激な乾燥をもたらす為、硬化に必要な水分を蒸発させてしまうと同時に、
コンクリート面にひび割れを誘発させてしまいます。
養生のひとつとして、夏場は非常に大切なのが、初期の散水です。
(ご参考までに、コンクリートの強度確認の為の試験体は水中養生といって、水の中につけておきます)
コンクリートはデリケートなので、養生がとても大切です。
夏場はプールになるぐらい散水し、春は様子をみながら散水し、急激な乾燥をしないようにします。
あと、シートなどをかぶせ、直射日光や霜などからコンクリート表面を保護します。
冬場の養生が一番難しいです。
強めのコンクリートを打ったり、養生期間を長めに取ったり、凍結しないような処置を行います。
にほんブログ村
二級建築士 梨第4955号
測量士 第H21-1677号
3級ファイナンシャル・プランニング技能士
第F31222046125号
【業務内容】
・建築企画設計監理
(在来軸組・枠組壁)
・建築図面下請負業務
(伏図,構造計算,N値等だけでも可)
・各種申請下請負業務
・家屋調査業務(耐震等)
・公共補償相談業務
・測量全般,登記等
(協力業者あり)
・開発許可,農地転用申請等
・CADでの作図(JWW,VectorWorks)
・不動産会社の紹介
土地選びは凄く大切です、一生住み
続ける場所を探す訳ですから、後悔
しない土地選びをして下さい。
【費用】
・設計監理料:工事費×5%~
内容により要相談。
・PLAN無料
PLANだけの方は時間を頂く場合が
あります。
・持込PLANでもOK。
・下請け業務は、要相談。
・他の業務については、規模や内容に
より、費用が変わります。
・相談は無料。
公共補償相談業務については、
初回は相談は無料,内容により
有料か決定します。
建築設計監理業務において
・敷地測量費
・各種申請費(確認申請,登記等)
・地盤調査費
・構造設計料
上記は別途費用がかかります。
要相談。
【業務範囲】
(山梨県内全域)
(関東甲信越)
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
長野県・静岡県
【E-mail】
blueskywindow666-aad@yahoo.co.jp
只今、BLOGからはメールのみの
問合せになっております。
ご迷惑をお掛けします。
何でも気になった事がありましたら、ご連絡頂ければ、早々に対応させて頂き、連絡先をお教え致します。
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |