忍者ブログ
山梨県甲府市 アトリエAデザイン 住宅、リフォーム、店舗、事務所、集合住宅、歯科医院などの設計 徹底した現場監理 住環境や無垢材を使った住宅建築の提案。在来軸組工法・伝統工法・枠組壁工法(2×4)による住宅設計。土地購入から設計,施工,測量,土地建物登記までサポート致します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●造作取付
引戸の枠(方立・鴨居)の取付
カウンターの取付開始。
クローゼット中棚取付。
サッシ廻り枠隙間処理。
今日は涼しくて、作業もやりやすかったのではないかと思います。
サッシ枠の細かな所の処理をして頂きました。
さすが、こういう所も確り処理できるキメ細やかさ!ありがとうございます。
今日は楽しみにしていた、下枠一体のカウンターとトイレのカウンターの施工が始まりました。
材も柾目の年輪が詰まった素晴らし材です。大きいカウンターは4枚を継いでいるのですが、
つなぎ目がわからないぐらい、素晴らしい加工です。
これを見てしまうと、集成材は使えません。多くの工務店さんは、無垢のカウンターを嫌がります。
反ったりし木が暴れます。そのクレームを恐るがあまり使うことをためらいます。
無垢板を使うにあったて、説明をしっかり行うことと、納得していただく事が一番です。
多分塗り壁なので、無垢板との間に隙間が出てきます。
定期点検の時、気にしながら、補修をしていけば、問題ないことだと思います。
本物の木に触れて、生活が出来るほうが大切ではないかと思います。
カウンターの面の取り方が素晴らしく!見たとき直感的に、これいいって思いました!
大きな面を取るとは思って無かったので、さすが棟梁です!
使う方も使いやすいのではないかと思います。
キメ細やかな処理が最高に嬉しく思います。

20120808D.jpg20120808C.jpg








20120808B.jpg20120808A.jpg








↓よかったプチッと一押しお願い致します
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カウンター
プロフィール
事務所名:
アトリエAデザイン
所在地:
山梨県甲府市
代表:相原 裕明
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975
【保有国家資格】
二級建築士 梨第4955号
測量士    第H21-1677号
3級ファイナンシャル・プランニング技能士
第F31222046125号

【業務内容】
・建築企画設計監理
 (在来軸組・枠組壁)
・建築図面下請負業務
 (伏図,構造計算,N値等だけでも可)
・各種申請下請負業務
・家屋調査業務(耐震等)
・公共補償相談業務
・測量全般,登記等
 (協力業者あり)
・開発許可,農地転用申請等
・CADでの作図(JWW,VectorWorks)
・不動産会社の紹介
 土地選びは凄く大切です、一生住み
 続ける場所を探す訳ですから、後悔
 しない土地選びをして下さい。

【費用】
・設計監理料:工事費×5%~
 内容により要相談。
・PLAN無料
 PLANだけの方は時間を頂く場合が
 あります。
・持込PLANでもOK。
・下請け業務は、要相談。
・他の業務については、規模や内容に
 より、費用が変わります。
・相談は無料。
 公共補償相談業務については、
 初回は相談は無料,内容により
 有料か決定します。

建築設計監理業務において
・敷地測量費
・各種申請費(確認申請,登記等)
・地盤調査費
・構造設計料
上記は別途費用がかかります。
要相談。

【業務範囲】
(山梨県内全域)
(関東甲信越)
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
長野県・静岡県

【E-mail】
blueskywindow666-aad@yahoo.co.jp
只今、BLOGからはメールのみの
問合せになっております。
ご迷惑をお掛けします。
何でも気になった事がありましたら、ご連絡頂ければ、早々に対応させて頂き、連絡先をお教え致します。
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[06/01 kou]
[05/03 kou]
[01/02 kou]
[09/08 kou]
[08/05 kou]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
Design by Extreme.blog
忍者ブログ [PR]