山梨県甲府市 アトリエAデザイン 住宅、リフォーム、店舗、事務所、集合住宅、歯科医院などの設計 徹底した現場監理 住環境や無垢材を使った住宅建築の提案。在来軸組工法・伝統工法・枠組壁工法(2×4)による住宅設計。土地購入から設計,施工,測量,土地建物登記までサポート致します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日のブログに書きましたが、太陽熱温水器+ガス給湯器・・・お湯がでました!
何が悪かったと言うと、減圧弁がユニット内とユニット外に二つも付いていたことでした。
設備屋さんは、メーカーさんの指示で外につけたらしいのです!
基本的に2つ付いてもあまり影響はないのですが、微妙な所で影響があったみたいです。
水道圧が足りなかったのが原因でした。
減圧弁と逃し弁を撤去。温水器が不調になった時、手動でボイラーに水が
給水されるようにして頂きました。問題がおきてもこれで一時的に大丈夫です。
昨日無事お風呂にはいれました。
メーカーのサービスマンさん、設備屋さんありがとうございました。
リフォーム完了しました。各職人の皆様ありがとうございました。


何が悪かったと言うと、減圧弁がユニット内とユニット外に二つも付いていたことでした。
設備屋さんは、メーカーさんの指示で外につけたらしいのです!
基本的に2つ付いてもあまり影響はないのですが、微妙な所で影響があったみたいです。
水道圧が足りなかったのが原因でした。
減圧弁と逃し弁を撤去。温水器が不調になった時、手動でボイラーに水が
給水されるようにして頂きました。問題がおきてもこれで一時的に大丈夫です。
昨日無事お風呂にはいれました。
メーカーのサービスマンさん、設備屋さんありがとうございました。
リフォーム完了しました。各職人の皆様ありがとうございました。
PR
やっとリフォームが終わりました。
水道メーター取り付けと市の検査も無事完了しました。
既設の20㎜のメーターは撤去し、13㎜に変更しました。
太陽熱温水器も接続しました。この既設あまり役にはたちませんが・・・。
来年の夏、活躍を期待したいと思います。
昨日・・・温水器に接続したのか不具合が・・・シャワーは出るが・・・
浴槽の方のお湯がでない・・・。急遽設備屋さんにTEL!治ると良いのですが・・・。
設置前から、太陽熱温水器はあまり良くないとは聞いてましたが、いきなりお湯が出ない・・・・最悪です。
ガスボイラーと相性が悪いのかな?解決策があると良いのですが・・・・。
これで、とりあえず一段落できます。



やっとお隣と斜め向かいの家の解体が始まりました。
かなりスッキリしました。そろそろ道路工事始まるのか?
水道メーター取り付けと市の検査も無事完了しました。
既設の20㎜のメーターは撤去し、13㎜に変更しました。
太陽熱温水器も接続しました。この既設あまり役にはたちませんが・・・。
来年の夏、活躍を期待したいと思います。
昨日・・・温水器に接続したのか不具合が・・・シャワーは出るが・・・
浴槽の方のお湯がでない・・・。急遽設備屋さんにTEL!治ると良いのですが・・・。
設置前から、太陽熱温水器はあまり良くないとは聞いてましたが、いきなりお湯が出ない・・・・最悪です。
ガスボイラーと相性が悪いのかな?解決策があると良いのですが・・・・。
これで、とりあえず一段落できます。
やっとお隣と斜め向かいの家の解体が始まりました。
かなりスッキリしました。そろそろ道路工事始まるのか?
リフォーム再開されました。
水道の申請などで遅れていましたが、ようやく再開される事になりました。
32日目は、玄関ポーチタイルの補修です。
私は出掛けていて居なかったのですが、帰ってきたら玄関ポーチが治ってるじゃありませんか・・・。
綺麗に治ってよかったです。
33日目は、水道の分水工事です。
今回は、既設の水道は使用するので、残して兄の住宅に使用します。
母屋の水道の為、新規に水道メーターを設置します。
水道局の方と、立ち会ってもらいながら工事を行います。
問題なく無事に量水器を設置できました。
来週水道局の最終検査と同時にメーターを設置して終了します。
後、温水器のユニットの設置を行いました。次回給湯器と接続して完成です。





水道の申請などで遅れていましたが、ようやく再開される事になりました。
32日目は、玄関ポーチタイルの補修です。
私は出掛けていて居なかったのですが、帰ってきたら玄関ポーチが治ってるじゃありませんか・・・。
綺麗に治ってよかったです。
33日目は、水道の分水工事です。
今回は、既設の水道は使用するので、残して兄の住宅に使用します。
母屋の水道の為、新規に水道メーターを設置します。
水道局の方と、立ち会ってもらいながら工事を行います。
問題なく無事に量水器を設置できました。
来週水道局の最終検査と同時にメーターを設置して終了します。
後、温水器のユニットの設置を行いました。次回給湯器と接続して完成です。
カウンター
プロフィール
事務所名:
アトリエAデザイン
所在地:
山梨県甲府市
代表:相原 裕明
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1975
【保有国家資格】
二級建築士 梨第4955号
測量士 第H21-1677号
3級ファイナンシャル・プランニング技能士
第F31222046125号
【業務内容】
・建築企画設計監理
(在来軸組・枠組壁)
・建築図面下請負業務
(伏図,構造計算,N値等だけでも可)
・各種申請下請負業務
・家屋調査業務(耐震等)
・公共補償相談業務
・測量全般,登記等
(協力業者あり)
・開発許可,農地転用申請等
・CADでの作図(JWW,VectorWorks)
・不動産会社の紹介
土地選びは凄く大切です、一生住み
続ける場所を探す訳ですから、後悔
しない土地選びをして下さい。
【費用】
・設計監理料:工事費×5%~
内容により要相談。
・PLAN無料
PLANだけの方は時間を頂く場合が
あります。
・持込PLANでもOK。
・下請け業務は、要相談。
・他の業務については、規模や内容に
より、費用が変わります。
・相談は無料。
公共補償相談業務については、
初回は相談は無料,内容により
有料か決定します。
建築設計監理業務において
・敷地測量費
・各種申請費(確認申請,登記等)
・地盤調査費
・構造設計料
上記は別途費用がかかります。
要相談。
【業務範囲】
(山梨県内全域)
(関東甲信越)
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
長野県・静岡県
【E-mail】
blueskywindow666-aad@yahoo.co.jp
只今、BLOGからはメールのみの
問合せになっております。
ご迷惑をお掛けします。
何でも気になった事がありましたら、ご連絡頂ければ、早々に対応させて頂き、連絡先をお教え致します。
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。
二級建築士 梨第4955号
測量士 第H21-1677号
3級ファイナンシャル・プランニング技能士
第F31222046125号
【業務内容】
・建築企画設計監理
(在来軸組・枠組壁)
・建築図面下請負業務
(伏図,構造計算,N値等だけでも可)
・各種申請下請負業務
・家屋調査業務(耐震等)
・公共補償相談業務
・測量全般,登記等
(協力業者あり)
・開発許可,農地転用申請等
・CADでの作図(JWW,VectorWorks)
・不動産会社の紹介
土地選びは凄く大切です、一生住み
続ける場所を探す訳ですから、後悔
しない土地選びをして下さい。
【費用】
・設計監理料:工事費×5%~
内容により要相談。
・PLAN無料
PLANだけの方は時間を頂く場合が
あります。
・持込PLANでもOK。
・下請け業務は、要相談。
・他の業務については、規模や内容に
より、費用が変わります。
・相談は無料。
公共補償相談業務については、
初回は相談は無料,内容により
有料か決定します。
建築設計監理業務において
・敷地測量費
・各種申請費(確認申請,登記等)
・地盤調査費
・構造設計料
上記は別途費用がかかります。
要相談。
【業務範囲】
(山梨県内全域)
(関東甲信越)
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
長野県・静岡県
【E-mail】
blueskywindow666-aad@yahoo.co.jp
只今、BLOGからはメールのみの
問合せになっております。
ご迷惑をお掛けします。
何でも気になった事がありましたら、ご連絡頂ければ、早々に対応させて頂き、連絡先をお教え致します。
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア