[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ少し残りがありますが、大安なので引渡しを行いました。
施主と工務店・設計事務所が立会ながら、一つ一つ説明をしました。
今回は、玄関の鍵だけはお渡し致しました。
まだ現場作業・完了検査があるので、勝手口の鍵・書類等は預かりました。
親方から施主へ、お祝いのお花を送りました。綺麗でしたので写真におさめました。
ありがとうございます。お施主さんも喜んでいました。
完了検査申請を行いました。今週末に完了検査を行います。
お施主さんの、喜んでくれる笑顔が我々のモチベーションを上げてくれます。
最高の笑顔の為、我々も日々努力し最高の住まい造りをしたいと思います。
●配管・各機器取付等
雨樋と雨水桝の接続。換気フード取付。火災報知器取付。電気オーブン搬入設置。
施主が楽しみにしていた、電気オーブンが入って嬉しそうでした。
火災報知器は施主に立会って頂き、目立たない位置へ設置しました。
●巾木
脱衣所、タイル部分の真鍮巾木を取り付けました。
最後の最後まで悩み、手前の見切りが真鍮なので巾木も真鍮にしました。
上がりも、綺麗で素晴らしいです。真鍮にして良かったです。
●金物・ガラス
リビングのガラス引戸にガラスが入りました。
透明ガラスに、カスミの飛散防止フィルムを貼り、建具に嵌め込みました。
収納部の取手、引戸の引手・間仕切錠を取付けました。
取手は施主に確認して頂きながら決定しました。
これで建具も完了致しました。
●物干し
アイアンの物干しを取付けました。
当初は既製品を使う予定でしたが、建物に合わないということで、アイアンにしました。
アイアンにして正解でした。既製品にしていたら、最悪の結果だった思います。
喜んで頂きました。よかったです。
引越しまで後わずかなので、まだ細かな所が残っています。
大変ですが、工務店さんよろしお願い致します。
↓プチッと一押しお願い致します
にほんブログ村

●補修・金物
各木部の補修等(玄関枠パテ処理・外部化粧柱など)ハンガーパイプ取付。
●内部建具
ガラスの嵌め込み・洗面収納建具鏡取付・引戸調整・玄関戸のアイアン取手取付など。
●エアコン・キッチン
エアコン本体と室外機の接続。各設備機器の試運転。
レンジフードカバー取付。IHとシステムキッチンの取合いコーキング。
●ポーチ・玄関床・内壁漆喰クラック補修
ポーチ側面のモルタル塗、玄関床の玉砂利叩き込み仕上げが終わりました。
綺麗に仕上がって良かったです。玉砂利の浮き出し具合も良い感じです。
内壁クラック補修をして頂きました。
左官屋さんは、本日で最後でした。約一ヶ月ありがとうございました。
●検査・器具取付等
電気の検査があり、無事OKを頂きました。
蓄熱位置変更。玄関框LEDの配線。クローゼット・洗面照明取付。
引渡し前日夜遅くまで、皆さん頑張って頂きました。
まだ少し残っていますが、よろしくお願い致します。
↓プチッと一押しお願い致します
にほんブログ村

●棚・補修等
棟梁が休みにもかかわらず、細かな所の作業を行なってくれました。
キッチンスライド棚引手の彫り込み。一部シミ抜き。洗面鏡受け枠取付。
洗面収納に棚柱が付いていたのですが、ダボの方が使い勝手が良いということで、棟梁が変更してくれました。
シミ抜きもダメかなと思っていましたが、綺麗になってよかったです。施主も喜んでくれると思います。
棟梁の気遣いほんとにありがとうございます。感謝しています。
●内部建具
下駄箱の引手が加工されていなかったので、棟梁が加工してくれました。
洗面収納の建具取付、一枚は金物が足りなかったので後日取付。
全面鏡なので、鏡がつくのがたのしみです。
●給水給湯・エアコン
養生が取れたので、各給水給湯のチェック。
エアコン本体と室外機の接続・試運転。
●ポーチ
表面に浮いた砂の除去だけに、休みの中来て作業して頂きました。
ありがとうございます。いい感じに玉砂利が浮き出て綺麗です。
●クリーニング
各部屋や内外共全て、綺麗に磨いて頂きました。
サッシがすごく汚かったので、ピカピカになって気持ちが良かったです。
クリーニングも入り、引渡しなんだと実感しました。
前日、24H換気ルフロの効果を試したく、工務店さんにブレーカーを落とさず帰って頂きました。
朝、室内に入ると匂いも薄くなっていて効果を実感できました。
部屋がなんだか暖かいなと思ってウロウロしていたら、蓄熱の電源が入ってしまっていて
急いて養生を外しました。焦りました。でも良い試運転になって良かったです。
一日中一番最低温度で運転して、メモリ半分以上蓄熱していました。
この時期、朝寒いので最低温度にして就寝したほうが、朝快適だと感じました。
蓄熱暖房おすすめです。
↓プチッと一押しお願い致します
にほんブログ村

●点検口・棚・ロフト梯子・補修等
点検口取付。洗面収納棚板取付。各シミキズ等修復。
キッチンパネル取合いコーキング。ロフト梯子金物・受材取付。
これで木工事も完了しました。棟梁をはじめ大工さん達には、
色々細かなことに対応して頂きありがとうございました。
●玄関床・ポーチ
玄関床のモルタル下地。
ポーチの玉砂利叩き込み仕上げを行いました。
良い感じに仕上がりました。浮き出た砂を取り除けば完成です。
●器具取付接続等
照明器具・スイッチプレート・防雨コンセント等の取付。
CATV架線金物取付。蓄熱暖房の電源接続。架設電気撤去。
まだ細かな所がありますが、後一日で電気工事も完了です。
●圧検・エアコン等
水道の圧力検査を行いました。適性の圧力が出ました。
食洗機のパネル取付。エアコン本体の取付。洗面手洗器のコーキング。
公共汚水桝設置の掘削穴を埋戻しました。24H換気ルフロ吸気口の開口調整。
●カーテンレール
施主支給品でカーテンは施主に任せているので、
カーテンレールの位置を施主に立ち会って頂き、
位置を決めを行い、アイアンのレールを取付けました。
結構シンプルでいいレールでした。
●物置木工事・塗装工事
内部の杉板張りと外部北面の杉板張りを行いました。
塗装も途中になっていたので、木部塗装も完了しました。
サッシと屋根が終われば完成です。
引渡しまで残り二日、まだ少し作業が残っています。
後残りわずかですので、がんばりましょう。
↓プチッと一押しお願い致します
にほんブログ村

●棚
朝、お施主さんに来て頂き、キッチンのスライド棚とトイレの棚の位置を
打ち合わせさせて頂き、棚を取付ました。
パテで埋めた所が硬化したので綺麗に仕上げました。
●内部建具
建具が搬入され大工さん全員で建具を吊り込みました。
一部ですが金物も取付られました。
枠に建具を取付けることを「吊り込む」っていいます。
●内部塗装
内部塗装は、ワトコオイルを使用しています。
ワトコオイルは、亜麻仁油を主体とした英国生まれの自然塗料です。
吊り込んだ建具と床をワトコオイルで仕上げました。
ワトコの匂いを嗅ぐと完成なんだと感じます。
なんともいえない亜麻仁油の匂いを漂わせています。
●玄関床・ポーチ
左官屋さんと玄関の床の高さの打ち合わせを行いました。
玄関の入口の沓摺りが取付けられ、モルタル巾木の下地、
ポーチの定木が施工されました。
●排水管接続
公共汚水桝と接続しました。
公共汚水桝は母屋と共有しているので、公共汚水桝の手前に
径の大きな管を入れて、各排水管を接続する特殊な方法をとりました。
●物置塗装工事
外部に使った塗料を物置の方にも使いました。
日本オスモの外部用塗料(チーク)で塗装しました。
構造部は二回塗で杉板部分は一回塗にしました。
建具が搬入されてきてしまったので、途中になってしまいました。
建具が吊り込まれ、床・建具が塗装されると雰囲気がガラッと違って
一つ一つの空間がなんとも良い感じに仕上がり感激でした。
すべてが終わったらゆっくりと五感で感じたいと思います。
↓プチッと一押しお願い致します
にほんブログ村

二級建築士 梨第4955号
測量士 第H21-1677号
3級ファイナンシャル・プランニング技能士
第F31222046125号
【業務内容】
・建築企画設計監理
(在来軸組・枠組壁)
・建築図面下請負業務
(伏図,構造計算,N値等だけでも可)
・各種申請下請負業務
・家屋調査業務(耐震等)
・公共補償相談業務
・測量全般,登記等
(協力業者あり)
・開発許可,農地転用申請等
・CADでの作図(JWW,VectorWorks)
・不動産会社の紹介
土地選びは凄く大切です、一生住み
続ける場所を探す訳ですから、後悔
しない土地選びをして下さい。
【費用】
・設計監理料:工事費×5%~
内容により要相談。
・PLAN無料
PLANだけの方は時間を頂く場合が
あります。
・持込PLANでもOK。
・下請け業務は、要相談。
・他の業務については、規模や内容に
より、費用が変わります。
・相談は無料。
公共補償相談業務については、
初回は相談は無料,内容により
有料か決定します。
建築設計監理業務において
・敷地測量費
・各種申請費(確認申請,登記等)
・地盤調査費
・構造設計料
上記は別途費用がかかります。
要相談。
【業務範囲】
(山梨県内全域)
(関東甲信越)
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県
長野県・静岡県
【E-mail】
blueskywindow666-aad@yahoo.co.jp
只今、BLOGからはメールのみの
問合せになっております。
ご迷惑をお掛けします。
何でも気になった事がありましたら、ご連絡頂ければ、早々に対応させて頂き、連絡先をお教え致します。
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |